晴天のこの日
埼玉ハーフ新コースの大会があると言うのに、大所帯の出席となりました。
(だって、大宮始発で ちかいんだも~ん!)
チーフアンビコ顧問がお買い物自転車(通称:ババチャリ)で登場。荷物をギッシリと加護に詰め込んで朝練組と一緒にスタートして、途中から大宮ファインモータースクールへと向かいました。
埼玉ハーフは昨年まで 行田サイクルセンター起点だったのですが、都心近い大宮へと引っ越してきました。
(ファインモータースクールさん ご協力ありがとうございます。)
さて、朝練です。
涼しく感じる サイクリングには調度良い朝になりました。
埼玉ハーフ出場6名(筆者も含む)Tackeさんからルイ大佐と大佐武官氏、ゴツゴツ氏、デゴイチやまさん氏、カンフー大将、ママ、などなど 合計17名 いえいえ 監督父氏含め18名が 稲刈りが始った見沼田んぼを確りと走りました。
二周目のフリーで ルイ大佐を マモ氏、Higa氏と共にサポートしていましたが、いやいや、早い早い。 この自転車で27km/hとか無表情でペダリングしています。
ゴール後も何事もなかったかの表情で驚かされます。
そして、カンフー大将は夏休み、確り外で遊んだようで、光合成の結果、巨大化しています。 先週も一緒に走っているのに、巨大化しています。
いよいよ、彼がレース会場で本領発揮する時が来ましたね。
通称:ジャンボ氏がオヤジさんとこ出発組と正面から合流、すると、チーフアンビコ顧問に「ライト着いてない!」 と指摘され、「 オーバルさん ライト取りに戻ります。大会出るのに無いと不味いですよね。」 「それにしても、、、顧問凄いですね! 一見でライトが無いのを指摘するとは・・・」
と、帰宅したのですが、、、 大会終了後のオヤジさんとこで、顧問曰く「 いやいや ライトの事なんか言ってないよ、「昨日の疲れ残ってない?って聞いたんだよ。」
??????
そんな偶然が飛び出していたとは思いもしませんでした。
7:15 鬼ごっこ組とお別れして、6名がファインモータースクール大宮校へと向かいました。
自転車あそび はどうなったでしょうかねぇ・・・・。
今年 ハエタタキ鬼ごっこにどっぷり笑顔で嵌った方々は、カンフー大将、ルイ大佐と確り遊べたでしょうか・・・・。
:::: オーバル
0コメント