自転車あそび も夏休み期間最後になりました。
いつも ハエタタキ鬼ごっこ。 今回はテンションが上がる前2クールで終了しています。
その後、パイロンを使って、スラロームや輪投げ等でソロソロっと練習をします。
はい、バランスの練習です。
ひとつ、かわりネタ を追加しました。
目標制動です。
ブレーキを決められた位置でかけ、ブレーキプレッシャーを調整することなく、決められた位置で 停止する。
簡単のようで難しい、難しいようでとても難しい。
ブレーキのバランスの練習です。
ブレーキプレッシャー(キャリパープレッシャー)を一定にしての停止、今回は停止のみでしたが、ストレス無い減速練習としても使えます。
条件としては、「合図を出しながら」を想定して、左レバー後輪ブレーキのみでの目標制動です。
はい、ハエタタキ鬼ごっこも右手でハエタタキを持つ とルールがあります。
輪投げも八の字に旋回をしながら投げる輪は右手と言う原則があります。
ボトル置きも右手で置く で、速度の調整は左ブレーキです。
左ブレーキを遊びながら意識させる、練習をする。
ブレーキで速度を調整する、バランスを取る。
街中で合図を長く出す練習にもなりますが、ブレーキプレッシャー%を感覚で覚えることで安定した減速 停止に繋がり、長く減速区間を意識することで追突防止などにも役立ちます。
乗り物はすべて、動きだしたら止まらなけらばなりません。
上手に安定した姿勢で停止する、または減速する。を練習して習得することは速度を出すことよりも大切です。
ブレーキが上手に使えるようになると、ターンイン、ターンアウトをコントロールしながら同じコーナーを同じ速度でオーバーステアー、アンダーステアーを使うことが出来るようになります。
(と書きながらも上手に止まれなかった筆者が動画の先頭にいます。)
そして、乗り物はやじろべー、なのですが、(鈴木亜久里氏の名言)、やじろべーのお話はまたの機会に。
子供がなかなか集められない状況ですが、始動当初から比べると、本日は5名が遊びに来てくれました。
:::オーバル
0コメント